インフォメーション
- 本日の診療状況について2023.03.29
- 【本日の診療状況】
内科・小児科・整形外科・皮膚科・耳鼻咽喉科・眼科・歯科
※歯科診療、リハビリテーションは完全予約制となります。
【診療時間】
午前診療 9:30~13:30(最終受付13:00)
午後診療 15:00~18:30(最終受付18:00)
※13:30~15:00の一般診察は休診となります。
(休診時間も受付は行っておりますが、院内消毒作業のためお待ちいただく場合がございます。)
【休診となる科目】
内科夜間診療 18:30~21:00
当面の間、規模を縮小し時間を短縮して診療を行っております。
通常時と異なりますのでご確認お願い致します。
発熱、咳、咽頭痛、息苦しさ、倦怠感の症状がある方は、受診前に当院までご連絡ください。
当クリニックでは、コロナウイルスに関する検査は行っておりません。
また、新型コロナウイルス感染症陽性者の方、濃厚接触者、PCR検査・抗原検査をご希望の方のご受診はお控えいただいております。
検査ご希望の方は、下記のページをご覧いただくか、船橋市新型コロナウイルス感染症相談センター(☎047-409-3127)へお問い合わせください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/hatsunetsu.html
電話窓口ですが、ただいまお問い合わせが多数となっており、非常につながりにくくなっております。
一般診療お問い合わせ・ご受診予定の患者様には大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご容赦ください。
- 院内でのマスク着用について2023.03.13
- 厚生労働省では、3月13日以降のマスクの着用の考え方として、個人の判断に委ねるが、医療機関を受診する際はマスクの着用が推奨されております。 このため、当院におきましても、マスク着用や手指消毒について、引き続きご協力をお願いいたします。
未着用の患者様については受付にて着用の要請をさせていただきますので、ご協力のほどお願い申し上げます。
マスク装着を推奨している場面
〇医療機関受診時
〇高齢者等重症化リスクが高い者が多く入院・生活する医療機や高齢者施設等への訪問時
〇通勤ラッシュ時等混雑した電車やバスに乗車する時
そのほか、症状がある場合や新型コロナウイルス感染症の検査陽性者、同居家族に陽性者がいる場合などは、外出を控え、通院等で外出をする時には、人混みは避け、マスクを着用するよう呼びかけています。 - 皮膚科よりピアスキャンペーンのお知らせ2023.03.01
- 【皮膚科よりピアスキャンペーンのお知らせ】
3/1よりピアスキャンペーンを実施致します。
春休みを利用して、医療機関にて安全にピアスの穴開けを実施しましょう。
医療機関ですのでアフターフォローはしっかりと対応いたします。
平日限定企画ですので、御希望の際にはご注意ください。
※担当医不在の際にはお断りすることもございますのでご注意ください。
キャンペーン期間は、3/1(水)~4/28(金)までです。
通常価格 両耳たぶ 6,600円
3/1~4/28迄
キャンペーン価格 4,800円
この機会にご検討ください。 - 令和5年1月からの診療体制について2022.12.12
- 令和5年1月からの小児科診療は、月曜日は原則【休診】とさせていただきます。
なお、月曜日が祝日に該当する場合は診療を行う予定ですが、都合により休診となる可能性もございます。
ご来院の際には、インフォメーションをご覧いただくか、お問い合わせの上ご来院をお願い致します。
患者様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。 - ニンニク注射 自主回収について2022.09.30
- 当院でも自費にて接種しております、ニンニク注射(混合ビタミン注射液「サブビタン」)ですが、薬品会社より諸般の事情により自主回収が発表されました。
当院でも代替薬品の入手に努めておりますが、薬品の入荷があるまで当面の間、接種を一時中断させていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解いただきます様お願い申し上げます。
- 【ナビダイヤル】の廃止について2022.09.01
- 新型コロナウイルスならびにワクチン接種に関連したお問い合わせ増加により、導入しておりましたナビダイヤルですが、上記問い合わせの落ち着きや減少が確認されましたので、利便性向上のためナビダイヤルを廃止いたします。
今後はこれまでの代表番号
047-437-6868
にてお問い合わせ等を承って参りますので、ご登録番号の変更などお手数をお掛けしますがよろしくお願い申し上げます。 - 発熱症状でご受診希望の方へ2022.07.12
- 当院は発熱外来実施機関ですが、PCR検査は実施しておりません。
検査を希望される場合は、下記にお問い合わせください。
また、受診希望者様が多く、お電話も非常につながりにくくなっております。
1日に診察できる人数にも限りがございます為、ご連絡いただきましてもご受診できない可能性がございます。
大変申し訳ございませんがご理解いただきます様お願い申し上げます。
下記にてご案内している医療機関においてもご受診前には必ず、お電話にてご確認くださいます様お願い申し上げます。
【船橋市民の方】
《船橋市新型コロナウィルス感染症相談センター》 TEL:047-409-3127 受付時間 9:00~17:00 《ふなばし健康ダイヤル24》 TEL:0120-2784-37 受付時間 24時間(土・日・祝含む)
【船橋市以外にお住いの方】
《千葉県相談窓口(コールセンター)》 TEL:0570-200-139 受付時間 24時間(土・日・祝含む) - 新型コロナウィルス感染症に対するPCR検査について2022.02.02
- 当院では新型コロナウィルス感染症に対するPCR検査は行っておりません。
感染症検査ご希望の方、診断書、登園許可書等ご希望の方は下記のURLより、対応可能な医療機関をご受診くださいます様お願い申し上げます。
当院では、いかなる場合においても、検査の実施、書類の記載、登園・登校等のご相談はお受け致しかねます。あらかじめご了承くださいます様お願い申し上げます。
千葉県「熱があるときは」 - 未成年の受診について2021.07.02
- 当院では初診の未成年者(18歳未満)の受診には保護者様の同席をお願いしております。
保護者様不在の場合は、診察をお断りさせていただく場合がございます。
保護者様同席が出来ない場合は、予め同意書の記入をお願いしております。
※同意書に記載をいただいた場合でも、その症状や医師の所見によっては同伴をお願いする場合があり、場合によっては診察をお断りさせて頂く事もございます。
同意書を希望される場合は下記URLからダウンロード、または受付スタッフまでお声掛けください。
未成年者外来診療にあたっての同意書 - 日本脳炎ワクチン供給状況について2021.01.18
- 報道にもありました通り、日本脳炎ワクチンの製造が一時停止となり、供給の調整が行われます。
当院でも、ワクチンの入荷が無いため接種を一時見合わせとさせていただきます。
詳しくは厚生労働省からの発表を御確認頂きます様お願い申し上げます。
ご理解の程宜しくお願い致します。
以下、厚生労働省発表
↓
日本脳炎ワクチンを製造している2社のうち、1社のワクチンの製造が一時停止した影響を受けて、2021年度の特に前半に、ワクチンの供給量が大幅に減少し、出荷量の調整が行われる見込みです。医療機関においては、供給が安定するまでの間、4回接種のうち、1期の2回(1回目及び2回目)の接種を優先いただくようお願いします。また、2021年度の、1期追加(4歳)と2期(9歳)の接種のご案内は、2022年度に繰り下げて行う予定です。
詳細はこちら - 日本医師会発行【みんなで安心マーク】を取得いたしました2020.10.01
- 患者さんが安心して医療機関に来院できるよう、感染防止対策を徹底している医療機関に対して日本医師会が発行する『新型コロナウイルス感染症等感染防止対策実施医療機関 みんなで安心マーク』を取得致しました。
これからも診療・健診など皆様に安心して来院できるよう、対策を講じて参ります。 - ロタウイルスワクチン公費追加のお知らせ2020.08.03
- ロタウイルスの公費接種が令和2年10月1日より開始となります。
条件については①令和2年8月以降に出生した方 ②船橋市に住民登録がある方 となります。
船橋市ではすでに、独自の助成を行っておりましたが、未接種の方は改めてご検討ください。
ワクチンには下記の2種類のワクチンがあります。
◆ロタリックス(経口弱毒生ヒトロタウイルスワクチン)
接種回数:2回
接種期間:出生6週0日後から24週0日後までの間
接種間隔:1回目と2回目を27日以上空ける。
◆ロタテック(五価経口弱毒生ロタウイルスワクチン)
接種回数:3回
接種期間:出生6週0日後から32週0日後までの間
接種間隔:1回目と2回目、2回目と3回目をそれぞれ27日以上空ける。
船橋市ロタウイルス関連ページ - 一部検査の中止について2020.03.27
- 報道にありますとおり、新型コロナウィルスの感染拡大防止に伴い、日本医師会より、万全な感染予防策を講じられない場合は濃厚接触に当たる検査を行わずに、臨床診断での投薬を検討するよう通知されております。当院でも十分な防護具が確保出来ていない状況の為、下記検査が実施出来ない場合もございます。
【・インフルエンザ検査 ・溶連菌検査 ・マイコプラズマ検査 ・アデノウイルス検査】
またエアロゾルが発生する可能性のある吸入(ネブライザー)、肺機能検査(スパイロメトリー)についても実施を控えております。
現在一部、報道にてコロナウィルス感染の前駆症状として嗅覚障害が出現するという事が取り上げられておりますが、現在嗅覚障害で来院された場合、検査、診断は行っておりません。
当院においては当面不要不急の耳鼻科ファイバー検査の実施も控えさせていただいております。
患者様にはご不便をおかけ致しますが、ご理解・ご協力をいただけますようお願い申し上げます。
尚、ご来院の際はマスク(なければハンカチ・タオルなどの代用品)着用を必須とさせていただいております。あわせてご協力をお願い申し上げます。
- 感染症と診断、感染力の強い病気が疑われる患者様へのお願い2020.01.10
- 当クリニックでは、医師の判断により併科受診をお控え頂く場合がございます。対象となるのは、以下の通りです。
・感染症と診断された患者様
・感染力の強い病気が疑われる患者様
患者様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。 - お電話でのお問い合わせ・ご予約の取得に関して2020.01.04
- 当院では、午前9時より各種お問い合わせや、当日診察のご予約を電話にて承っております。
その為、上記時間帯はお電話が大変つながり難い場合がございます。
患者様にはご不便をおかけしますが、つながらない場合は、お時間を空けて再度おかけ直しくださいますようお願い申し上げます。 - 診療予約について2019.04.01
- 窓口・お電話・WEBにて平日のみ診察予約を承っておりご予約の診察が優先となります。
※予約の開始時間から10分以上遅れての到着はキャンセルとなります。一般診療と同様となりますのでご注意ください。
※土日祝は医師の再診指示を除き予約不可。担当医師によっては事前予約不可の場合があります。
※ご予約につきましては必ずそのお時間にお呼びするお約束ではなく、処置や診察状況により遅れる場合がございます。
※予約時間前に受付を済ませた方が対象となります。予約時間を過ぎての受付は一般のご案内となります。受付が混雑する場合もございますのでお時間に余裕をもってご来院下さいますようお願い申し上げます。 - 禁煙外来再開のお知らせ2018.06.22
- 平成30年6月26日(火)より、禁煙外来を再開させて頂きます。
禁煙治療は、2006年より保険適応となりました。(一定基準値が満たされる場合に限る)
ご希望の方は、受付窓口へお越し下さい。
【禁煙外来】
受付時間 9:30~18:00
受診曜日 火曜日・水曜日・木曜日(祝日除く)
本日の診療状況
診療科 | 診療 | 予約枠 | 混み具合 |
---|---|---|---|
一般内科 | 午前/午後 | お問合せください | 普通 |
(夜間)一般内科 | 休診 | ― | ― |
小児科 | 午前/午後 | お問合せください | 普通 |
整形外科 | 午前/午後 | お問合せください | 普通 |
皮膚科 | 午前/午後 | お問合せください | 普通 |
耳鼻咽喉科 | 午前/午後 | お問合せください | 普通 |
眼科 | 午前/午後 | お問合せください | 普通 |
歯科 | 午前/午後 | お問合せください | 空きあり |
リハビリテーション科 | 午前/午後 | お問合せください | 空きあり |
- 10人以上お待ちの場合に“混雑”の表記となります。
- 予約枠の終了した診療科については直接受付にお越しください。
- 待ち時間等のお知らせはしておりません。
- 土日祝日の診療予約を行っていない診療科目では、再診指示のある患者さまのみ指定時間でお呼びしています。
受付時間・診療時間※受付終了時間は診療終了時間の30分前となります
※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、診療体制を縮小しております。 受診にあたっては、インフォメーション、休診代診案内をご覧ください。ご不明な点がございましたらお問い合せ下さい。
科目 | 全日 |
---|---|
内科受付時間 | 9:00~18:00 |
診療時間 | 9:30~18:30 |
その他の診療科受付時間 | 9:00~18:00 (12:30以降は午後の受付) |
診療時間 | 9:30~13:00 15:00~18:30 |
*各診療科ともに混雑により早めに受付終了する場合がございます。
■休診日 年中無休 ※ 但し、年始1日、2日、3日を除く
- 診療科目・医師により、受付時間が異なります。お電話(047-437-6868)にてお問い合わせください。
- 内科診療は中学生以上とさせていただきます。
- 月初め、または保険証の内容に変更があった際は、受付にて保険証のご提示をお願いいたします。
- 当院の診察時間外や休診日での受診につきましては、「船橋市 | 休日や夜間の診療案内」(外部リンク)をご覧ください。
当院の診療時間外や休診時の受診に関しましては、左下のLinkページよりお近くのご希望診療科の検索をおこなってください。(船橋市・鎌ヶ谷市・習志野市はそれぞれのサイトから。
それ以外の千葉県内でお探しの場合は千葉医療なびもしくは千葉救急医療ネットにてお調べください。
受診の流れ
※ご予約は、診察室・窓口・WEBにて受け付けております。
※ご予約の方で、初めての科や別の症状で受診される場合は、問診表の記入をお願いいたします。
※月初め、または保険証の内容に変更があった際は、受付にて保険証のご提示をお願いいたします。
※他のドクターランドの診察券はご利用になることが出来ません。IDやカルテは共有しておりません。
ドクターランド・4つの特徴
- 専門診療科の充実した医療サービス ~ワンストップ医療~
内科、消化器内科、循環器内科、糖尿病内科、呼吸器内科、小児科、整形外科、皮膚科、耳鼻咽喉科、眼科、歯科、小児歯科、歯科口腔外科、リハビリテーション科。各専門医がお子様からご高齢者まで、そして男性から女性まできめ細かく丁寧・分かりやすい診療を行います。
- 通いやすいように その1 ~年中無休の安心診療~
普段、お仕事や家事、学業等でなかなか通院できない方々のために、ドクターランド船橋では日曜だけではなく、祝日診療を行います。
さらに内科(全曜日)、耳鼻咽喉科(火曜日・土曜日)、リハビリテーション科診療(平日のみ)については夜9時半まで診療を行います。- 通いやすいように その2 ~便利なWEB予約、初診もOK~
医療機関が患者様に嫌われる1つが待ち時間の長さです。
そこでドクターランド船橋では、WEBで予約が可能な予約制を取っております。
※診察の状況により、予約時刻でのご案内ができない場合がございます。
※診療予約については平日分のみお受けしております。(連休や年末年始時期は平日であっても制限させていただくことがございます)- 充実の健康診断・人間ドック ~予防医学はこれからの健康の源~
健やかに人生を過ごすために最も大切なことは、やはり「病気にならない」ことです。また病気になってしまったとしても、早期発見が出来れば1日でも早く健やかな日々に戻ることができます。そこでドクターランド船橋では自費や公費における各種健康診断や人間ドックを行っております。
年中無休のドクターランド船橋が皆様の健康の維持・増進をお手伝いします。