一般皮膚科

ドクターランド船橋では、手荒れやかぶれ、乾燥肌、アトピー、蕁麻疹、にきび、水虫、ウオノメ・たこ、帯状疱疹、白斑、円形脱毛症、皮膚腫瘍(ほくろ、粉瘤、老人性いぼ、皮膚がん)、乾癬、掌せき膿疱症などの一般皮膚科疾患に対応しています。
皮膚科学のエビデンス(医学的な臨床に基づく根拠)に根ざした皮膚科診療の実施を基本方針としており、外用療法、内服療法、液体窒素療法を中心に行っております。
皮膚科が対象とするお肌のお悩みは適切な治療により症状が改善するものが多いのですが、中には難治性のお肌トラブルもありますので、十分なインフォームドコンセントのもと、患者様お一人おひとりに合った治療を行います。
よくある一般皮膚科の病気
- アトピー性皮膚炎
- かぶれ
- 湿疹
- 乾燥肌
- 蕁麻疹
- 虫さされ
- にきび
- 水虫
- うおのめ・たこ
- 怪我
- 火傷
- 蜂巣炎
- 単純ヘルペス
- 帯状疱疹
- 脱毛症
- 白斑
- あざ
- しみ
- 巻き爪
- ほくろ
- 薬疹
- 乾癬
- 掌せき膿疱症
- 皮膚腫瘍
- イボなど
お子様のお肌トラブル~小児皮膚科診療~
お子様のお肌は皮脂分泌が少なく、非常にデリケートで乾燥しやすい特徴にあります。
乳児期の湿疹がアトピー性皮膚炎として難治性になったり、とびひ、カンジダ症といった小児のお肌特有の皮膚病にかかりやすいことも特徴です。
- お子様の皮膚でお困りの事がありましたら、ドクターランド船橋までお気軽にご相談ください。
よくあるお子様のお肌トラブル
- 乳児湿疹、おむつかぶれ
- 小児アトピー性皮膚炎
- 食物アレルギー
- とびひ
- あざ など
皮膚科料金表
常勤医のシフト都合により、自由診療を行えない場合がございますので、下記自由診療をご希望の方はお電話にてお問い合わせください。
ピアス | 両耳 | 6,600円 |
片耳 | 3,300円 | |
ハイドロキノン 5g | 2,300円 | |
レチノイン酸 | 4,120円 | |
AGA診療料(初診) | 4,080円 | |
AGA診察料(再診) | 2,430円 | |
AGA採血料 | 4,400円 | |
AGA処方箋料 | 760円 | |
巻き爪ワイヤー | 片足 | 8,300円 |
両足 | 13,000円 | |
ワイヤー調節 | 片足 | 2,650円 |
両足 | 3,650円 | |
ワイヤー交換 | 片足 | 6,650円 |
両足 | 11,650円 |
学校感染症 第三種 その他の感染症:皮膚の学校感染症とプールに関する統一見解
お子さんとその保護者さん、
ならびに保育園・幼稚園・学校の先生方へ
皮膚の学校感染症について
プールに入ってもいいの?
- 1) 伝染性膿痂疹(とびひ)
- かきむしったところの滲出液、水疱内容などで次々にうつります。プールの水ではうつりませんが、触れることで症状を悪化させたり、ほかの人にうつす恐れがありますので、プールや水泳は治るまで禁止して下さい。
- 2) 伝染性軟属腫(みずいぼ)
- プールの水ではうつりませんので、プールに入っても構いません。ただし、タオル、浮輪、ビート板などを介してうつることがありますから、これらを共用することはできるだけ避けて下さい。プールの後はシャワーで肌をきれいに洗いましょう。
- 3) 頭虱(あたまじらみ)
- アタマジラミが感染しても、治療を始めればプールに入って構いません。ただし、タオル、ヘアブラシ、水泳帽などの貸し借りはやめましょう。
- 4) 疥癬(かいせん)
- 肌と肌の接触でうつります。ごくまれに衣類、寝床、タオルなどを介してうつることがありますが、プールの水ではうつることはありませんので、治療を始めればプールに入っても構いません。ただし、角化型疥癬の場合は、通常の疥癬と比べ非常に感染力が強いので、外出自体を控える必要があります。
平成25年5月
日本臨床皮膚科医会・日本小児皮膚科学会